龍国寺の基本情報
龍国寺の施設紹介
田園に佇む古刹
龍国寺は糸島市の閑静な田園地帯に佇む古刹(歴史のある古いお寺)です。その由来は鎌倉時代の初め、建仁3年(1202)に高祖城主の武将・原田種直によって平重盛の菩提寺として開基されたものでした。平重盛は平清盛の長男として生まれ、保元・平治の乱で活躍をした平安時代の武将でした。父の後継として期待されながらも清盛に先立ち逝去をした人物で、その養女は原田種直の妻でした。現在は境内に残る3本の南洋植物のイヌマキの古木が名物になっています。
龍国寺の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
龍国寺の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
龍国寺周辺の天気予報
予報地点:福岡県糸島市2021年03月02日 12時00分発表
3月2日(火)

曇一時雨
最高[前日差]
10℃[-13]
最低[前日差]
8℃[-1]
3月3日(水)

晴時々曇
最高[前日差]
12℃[+2]
最低[前日差]
4℃[-4]
情報提供:
