子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

マルキン醤油記念館の基本情報

マルキン醤油記念館

香川県小豆郡小豆島町苗羽1850
口コミを書く施設情報を送る

マルキン醤油記念館の施設紹介

歴史ある蔵で醤油の世界を学ぼう!

「マルキン醤油工場記念館」は、1907年創業の丸金醤油が歩んできた道のりや、私たちにも身近な醤油について学べます。記念館としてつかわれている建物は大正時代に建てられ以前工場として利用されていたもの。古くから使用された貴重な道具などを展示しています。
併設の圧搾工場では現在も行われている醤油づくりが見学できるほか、お土産を販売する物産館も見逃せません。ここではぜひ、マルキン醤油記念館限定のしょうゆソフトクリームを召し上がれ♪
また、こちらでは「もろみしぼり体験」を楽しめます。実際に工場で使用している「もろみ」と「ろ布」を使い、手押しの小型しぼり機でお醤油を搾る体験と、搾りたてのお醤油の試食が楽しめます。

マルキン醤油記念館の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

マルキン醤油記念館

オフィシャルサイト
かなまるきんしょうゆきねんかん
住所香川県小豆郡小豆島町苗羽1850
電話番号 0879-82-0047
※(受付時間 9:00~17:00 )
営業時間09時00分 ~ 16時00分
※7月20日から8月31日、10月16日から11月30日は9:00~16:30

【もろみしぼり体験】
10時開始 / 14時開始
定休日年末年始
その他詳細はHP参照
子供の料金

小学生:250円
幼児:無料

大人の料金

中学生以上:500円

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス・小豆島内
土庄港から車で30分
池田港から車で20分
草壁港から車で10分
坂手港から車で3分
福田港から車で30分
大部港から車で40分
小豆島バス坂手線 丸金前下車すぐ
駐車場料金無料
駐車場詳細バス3台/普通車20台
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK
売店
オムツ交換台

マルキン醤油記念館周辺の天気予報

予報地点:香川県小豆郡小豆島町2025年05月03日 12時00分発表

5月3日(土)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

21℃[+1]

最低[前日差]

11℃[0]

5月4日(日)

くもり のち 晴れ

最高[前日差]

21℃[0]

最低[前日差]

11℃[0]

あなたにオススメの記事