安田侃彫刻美術館 アルテピアッツァ美唄の基本情報
安田侃彫刻美術館 アルテピアッツァ美唄の施設紹介
大自然の中で、子どもと一緒に親しみやすい彫刻に触れる!
美唄出身の世界的彫刻家・安田侃(かん)氏が今なお創り続ける、大自然の中でたくさんのアートと出会える野外彫刻公園、アルテピアッツア美唄。
炭鉱の閉山で子どもが減り、廃校になった小学校跡地を再利用し、そこを中心に広大な敷地をもつ、世界でも希有な彫刻公園です。
木々の中に40点あまりの作品が配置され、それぞれが自然と溶け合いながら豊かな空間を創り出しています。
展示空間としてよみがえった校舎や体育館では、さまざまな展覧会やコンサートなども開催されるようになりました。
中央の芝生の広場では、夏は水遊び、冬は雪遊びにやって来る大勢の子どもが走り回っています。
自然と人と芸術の新しいあり方を模索し、提案し続け、訪れる人々に自分の心を深く見つめる時間と空間を提供する場です。
全ての彫刻作品は手で触れることができ、もちろん子どもと一緒にも楽しめます♪
柔らかく親しみやすい安田侃氏の彫刻にぜひ触れてみましょう。
素敵なカフェもありますので、そちらでひとやすみも。
安田侃彫刻美術館 アルテピアッツァ美唄の口コミ(3件)
- 5年前の口コミ瞳さんお出かけした月:2019年06月アルテピアッツァの噴水来ました。噴...アルテピアッツァの噴水来ました。噴水と言うには違うのかなぁ⁉️とても浅いので幼児でも安心な深さです。でも、下は全て石なのである一定まで...
- 2年前の口コミchan14さんお出かけした月:2022年07月2年ぶりに行きました。2年ぶりに行きました。 やっと水に入れるようになって、たくさんの子供達が 遊んでいたり、芝生にシートを敷いてご飯を食べたりしていました...
- 7年前の口コミtaranohoppeさんお出かけした月:2017年07月大人も子供も楽しめて気分転換にちょうどいい彫刻と緑のなかに水が流れていて、イタリアの石だと聞きましたがとってもキレイで素敵な場所です。 赤ちゃんをオムツなしで遊ばせてる親御さ...
安田侃彫刻美術館 アルテピアッツァ美唄の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
注意事項
アルテピアッツァ美唄内「水の広場」では、ペットの水浴び、幼児がプール専用おむつを着用せずに遊ぶことは禁止
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 安田侃彫刻美術館 アルテピアッツァ美唄 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | やすだかんちょうこくびじゅつかん あるてぴあっつぁびばい |
住所 | 北海道美唄市落合町栄町 |
電話番号 | 0126-63-3137 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 ※カフェアルテ営業時間 10:00〜17:00(12~3月平日は10:00~16:00) |
定休日 | 火曜日 祝日の翌日(日曜日は除く) 12月31日~1月3日 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | ●札幌より車の場合 道央自動車道利用で札幌ジャンクションより35分、新千歳空港より60分 美唄IC下車、右折後、道道美唄炭山線を1.7km (約5分) ●札幌より電車の場合 JR函館本線 特急にて34分、 美唄駅下車、市民バス「アルテピアッツァ美唄」行き乗車。 (東明通り経由32分、旭通り経由19分) |
近くの駅 | 美唄駅 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | 普通車140台 身障者用7台 カフェ利用者用25台 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | カフェ:あり 子ども向けワークショップ:あり ミュージアムショップ:あり 彫刻:あり 庭園美術館:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | 駐車場あり 雨でもOK ベビーカーOK 売店 オムツ交換台 食事持込OK |
安田侃彫刻美術館 アルテピアッツァ美唄周辺の天気予報
予報地点:北海道美唄市2025年01月15日 06時00分発表
くもり 時々 雪
最高[前日差]
-4℃[-5]
最低[前日差]
-9℃[+4]
くもり 一時 雪
最高[前日差]
-5℃[-2]
最低[前日差]
-11℃[-2]