原次郎左衛門の味噌醤油蔵の基本情報
原次郎左衛門の味噌醤油蔵の施設紹介
味噌醤油の蔵元、ラムネ工場の見学ができます。
先祖ははるか平安の時代までさかのぼり、当主は数えて23代目となります。母屋には「九州郷土玩具館」があり、雛人形・五月人形・かっぱ人形など季節に応じて展示されています。風味の中にこそ、香る故郷がある「しょうゆ」、伝統を支える進化がある「みそ」、琥珀色の深い深い摩訶不思議なエッセンス「鮎魚醤」、日本中で愛されてきた虹色の「ラムネ」を製造しています。味噌・醤油・ラムネ工場の見学は、案内付きの見学で約20~30分程度です。予約は大型バス以外必要ありません。
※豆田地区にも支店があります。是非お立ち寄りください。
豆田支店 10:00~16:00 定休日 水・木
原次郎左衛門の味噌醤油蔵の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
原次郎左衛門の味噌醤油蔵の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 原次郎左衛門の味噌醤油蔵 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | はらじろうざえもんのみそしょうゆくら |
住所 | 大分県日田市中本町5-4 |
電話番号 | 0973-23-4145 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時30分 |
定休日 | なし(但し、1/1~1/5までは休業。8/13~8/16は売店のみオープン) |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 車 日田ICより3.2キロ(所要:車で7分) JR JR 日田駅より旅館街の方へ約650メートル(所要:徒歩9分) バス JR 日田駅前の日田バスセンターより約600メートル(所要:徒歩9分) 飛行機 福岡空港から:都市高速道→太宰府IC→鳥栖JCTから大分自動車道→日田IC( 所要:1時間10分) ※福岡空港から直通の高速バスが1時間に1~2本運行しております。( 所要:日田バスセンターまで1時間20分) 大分空港から:大分空港道路→日出バイパス→速見IC→日出JCT→日田IC( 所要:1時間30 分) 大分空港よりは、自家用車•レンタカー以外でのアクセスはとても不便です。 |
近くの駅 | 日田駅 |
駐車可能台数 | 20台 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | 大型バス 店舗前に2台分 普通車 店舗前・工場裏に15台分) |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 【蔵見学】 予約:大型バスのみ要予約(見学所要時間30~40分) 料金:無料 年齢制限:なし 所要時間:20~30分 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() 売店 |
原次郎左衛門の味噌醤油蔵周辺の天気予報
予報地点:大分県日田市2025年05月01日 06時00分発表
5月1日(木)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
27℃[+1]
最低[前日差]
11℃[+6]
5月2日(金)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
24℃[-3]
最低[前日差]
8℃[-3]
