大富神社の基本情報
大富神社の施設紹介
大富神社春季神幸大祭は毎年多くの人で賑わいます
祭神には住吉大神や宗像大神が祀られています。神社周辺は豊かな田園が広がり空気が澄んでいて境内を散歩しているだけでも清々しい気分になれるようです。古来は宗像八幡社とも称され、1900年前の景行天皇の御代天皇が宗像三女神を祀ったのが始まりと言われています。毎年4月29日から5月1日の3日間に行われる大富神社春季神幸大祭は、県の無形民俗文化財にも指定されていて、多くの人で賑わう人気のお祭りとなっています。
大富神社の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
大富神社の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
大富神社周辺の天気予報
予報地点:福岡県豊前市2025年05月04日 06時00分発表
5月4日(日)

晴れ
最高[前日差]
23℃[-2]
最低[前日差]
11℃[+1]
5月5日(月)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
23℃[0]
最低[前日差]
9℃[-2]
