子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

堤雄神社の基本情報

堤雄神社

佐賀県杵島郡江北町佐留志2630
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

堤雄神社の施設紹介

古社としての風格や年輪が感じられる神社

佐賀県のほぼ中央、江北町を通る旧長崎街道脇にあります。仁和元年従五位上に叙された堤雄神を祀る古社で、御祭神は成満公(藤原不比等公御連子)、猿千代麿、石若麿です。室町時代に地頭前田氏の尊崇あつく、後に永禄年間竜蔵寺隆信が肥前国を領すると本社を祈願所とし社領を寄せました。三の鳥居の後ろには日露戦役記念碑や招魂社、征清軍祈念碑等の石碑があります。背後のなだらかな山々の木々に抱かれ、古社としての風格や年輪が感じられる素敵な神社です。

堤雄神社の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

堤雄神社の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

堤雄神社

かなつつおじんじゃ
住所佐賀県杵島郡江北町佐留志2630
電話番号 0952-86-3348
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
交通情報・アクセス肥前山口駅より徒歩10分
近くの駅肥前山口駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

堤雄神社周辺の天気予報

予報地点:佐賀県杵島郡江北町2025年09月18日 06時00分発表

9月18日(木)

雨 のち くもり

最高[前日差]

30℃[-2]

最低[前日差]

24℃[-1]

9月19日(金)

くもり 時々 晴れ

最高[前日差]

32℃[+2]

最低[前日差]

22℃[-2]

あなたにオススメの記事