白鳥神社(五島市玉之浦町)の基本情報
白鳥神社(五島市玉之浦町)の施設紹介
由緒正しい神社で、日本武尊を祭神としています
海岸沿いに建つ白鳥神社は、五島で五社神社に次ぐ2番目に古い神社です。698年、文武天皇が日本武尊(ヤマトタケルノミコト)を守護神として祀りました。一羽の白鳥が飛来し、「我は神の化身なり」と言ったことにより、白鳥宮と称えられています。湾内に向かって鎮座しているため、海上から直接参拝出来ます。804年遣唐使船に乗船していた伝教大師が、また、明治11年には内閣総理大臣伊藤博文、元帥大山巌、海軍大将樺山資紀等が訪れています。旧五島藩主・崇敬の神社でもあります。9月下旬には白鳥神社例大祭、夜神楽が行われます。
白鳥神社(五島市玉之浦町)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
白鳥神社(五島市玉之浦町)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 白鳥神社(五島市玉之浦町) オフィシャルサイト |
---|---|
かな | しらとりじんじゃ |
住所 | 長崎県五島市玉之浦町玉之浦1629 |
電話番号 | 0959-87-2870 |
営業時間 | |
定休日 | |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 福江港より車で約1時間 |
駐車場詳細 | 駐車場なし |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて |
白鳥神社(五島市玉之浦町)周辺の天気予報
予報地点:長崎県五島市2025年05月24日 12時00分発表
5月24日(土)

くもり
最高[前日差]
22℃[-4]
最低[前日差]
16℃[0]
5月25日(日)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
20℃[0]
最低[前日差]
14℃[-2]
