龍岩寺の基本情報
龍岩寺の施設紹介
仏像の優秀さと礼堂の優美さは国内稀有の文化財であり貴重な存在です。
天平18年(746)行基によって開山したと言われています。奥院礼堂は県内唯一の鎌倉期の木造建築です。洞窟の中に建っており、中には三体の高さ3メートルほどの白木の仏像が安置されていて、建物とともに国指定の重要文化財になっています。三体の仏像は、一本のクスの木から作られました。礼堂の床下に懸けられている「きざはし」は、龍岩寺と伊勢神宮にしかない珍しいもので、仏像とともに行基が一夜にして建造したと言われています。
龍岩寺の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
龍岩寺の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 龍岩寺 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | りゅうがんじ |
住所 | 大分県宇佐市院内町大門290-2 |
電話番号 | 0978-42-6560 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 |
定休日 | |
子供の料金 | |
大人の料金 | 200円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 安心院ICから車で約27分 |
駐車場詳細 | 駐車場あり |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて |
龍岩寺周辺の天気予報
予報地点:大分県宇佐市2025年04月26日 06時00分発表
4月26日(土)

晴れ
最高[前日差]
22℃[+4]
最低[前日差]
7℃[-3]
4月27日(日)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
24℃[+2]
最低[前日差]
9℃[+6]
