子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

中津川市鉱物博物館の基本情報

中津川市鉱物博物館

岐阜県中津川市苗木639-15
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

中津川市鉱物博物館の施設紹介

様々な鉱物を身近に感じられる博物館です。

昔からさまざまな鉱物の産出地として栄えてきたことから建てられた『中津川市鉱物博物館』。洞窟のような入口を抜けて広がる7つのテーマからなる常設展示、ユニークな特集が組まれる企画展示などを通じて、さまざまな岩石・鉱物との性質や生活との関わり、地域の地質について学ぶことができます。

また展示だけでなく、実際に砂の中から小水晶を探し出す「ストーンハンティング」や石の楽器に触る体験コーナー、「夜明けの森」という岐阜県の生活環境保全林を散策したりと、アクティブに遊べるのが魅力。幼児と小・中学生の利用料が無料なので、ぜひ一度足を運んでみてください♪ 館内にはおむつ交換スペースや多目的トイレもありますよ。

中津川市鉱物博物館の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

中津川市鉱物博物館の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

中津川市鉱物博物館

オフィシャルサイト
かななかつがわしこうぶつはくぶつかん
住所岐阜県中津川市苗木639-15
電話番号 0573-67-2110
営業時間09時30分 ~ 17時00分
入館は16:30まで
定休日月曜日
年末年始。展示入れ替え等で休館する場合がありますので、詳細は直接お問い合わせください。
※月曜日祝日の場合は翌日お休み
子供の料金

無料

大人の料金

320円
※高校生以上

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセスお車の場合 中央自動車道中津川ICより約20分
電車の場合 JR中津川駅より北恵那交通バスで夜明けの森下車。徒歩40分
駐車可能台数80台
駐車場料金無料
ジャンル・タグタグを見る
その他地層・地理・測量を学ぶ:〇
植物・農作物を学ぶ:〇
プログラミングイベントあり:〇
ミュージアムショップあり:〇
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK
ベビーカーOK
売店
オムツ交換台

中津川市鉱物博物館周辺の天気予報

予報地点:岐阜県中津川市2025年04月29日 18時00分発表

4月29日(火)

晴れ

最高[前日差]

18℃[-3]

最低[前日差]

6℃[-4]

4月30日(水)

晴れ

最高[前日差]

25℃[+7]

最低[前日差]

3℃[-3]

あなたにオススメの記事