霧島岑神社の基本情報
霧島岑神社の施設紹介
霧島岑御神像六躰は、市の有形文化財に指定されています。
創建年代は不明ですが、天孫降臨から日向三代に関わりの深い神社とされています。「続日本記」に承和4(837)年日向諸県郡霧島岑神社が従五位上を授けられたとの記載があります。島津義弘が飯野城にいた頃は、特に当社を敬仰、度々参拝したといいます。当時は霧島中央権現の名が高く参拝の徒が四方から雲集したが夷守岳へ遷宮の後漸く少くなりました。霧島岑御神像六躰の瓊瓊杵尊、木花咲耶姫、彦火火出見尊、豊玉姫、鵜草葺不合尊、玉依姫は、市の有形文化財に指定されています。
霧島岑神社の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
霧島岑神社の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
霧島岑神社周辺の天気予報
予報地点:宮崎県小林市2025年05月07日 12時00分発表
5月7日(水)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
23℃[+3]
最低[前日差]
12℃[-1]
5月8日(木)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
22℃[-1]
最低[前日差]
8℃[-4]
