だざいふ遊園地の基本情報
だざいふ遊園地からのお知らせ
だざいふ遊園地の施設紹介
「太宰府天満宮」の境内にある、家族で楽しめる自然がいっぱいの遊園地。
1957年開園。学問の神様「太宰府天満宮」の境内で、60年以上営業するレトロで自然がいっぱいの遊園地です。
アトラクションは、「メリーゴーランド」や「ビックリハウス」など、ちょっと懐かしい物から、「水上コースター」や「トレインコースター」等、親子で楽しめる物まで約20機種あります。
「九州国立博物館」へも徒歩で行けるほどアクセスもよく、太宰府を満喫できます。
小さなお子様連れには嬉しいキッズトイレや、授乳室が充実しているので、安心して遊びに来れますよ!
遊園地デビューにもぴったり!
「やぎ」「うさぎ」「モルモット」がいる「なかよしどうぶつらんど」や
木をテーマにした屋内施設「だざいふおもちゃのもり」も営業しています。
また、園内で育てた野菜をお子様に収穫していただくイベント「野菜収穫体験」も開催しています(不定期)
「太宰府」にお越しの際は、どうぞ「だざいふ遊園地」にお越し下さい。
だざいふ遊園地の見どころ
だざいふ遊園地の口コミ(12件)
- 1年前の口コミシュンさんお出かけした月:2024年02月祝日祝日 熊本を7:30に出発 9:00に到着 この時間なら太宰府天満宮パーキング空いてます 参道を抜けて、遊園地へ。 この時9:30、な...
2年前の口コミ里ちゃんさんお出かけした月:2023年06月太宰府天満宮がメインに有り土曜日な...太宰府天満宮がメインに有り土曜日なのか、原宿並の混雑。子供達が、歴史見学に飽きた時などは、適度なお金で、遊園地気分が楽しめまた違う世界...- 2年前の口コミゆ ちさんお出かけした月:2023年04月0歳と行きました!目的は、おもちやの森。0歳と行きました!目的は、おもちやの森。 全て木でできたおもちゃ。館内は綺麗。飲食、ベビーカー禁止。授乳、おむつ替えスペースあり。荷物...
だざいふ遊園地の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
注意事項
ちびっこトイレやベビーベッド有
ベビーカーのレンタル有(500円/1日)
無料休憩所有
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
| 名称 | だざいふ遊園地 オフィシャルサイト |
|---|---|
| かな | だざいふゆうえんち |
| 住所 | 福岡県太宰府市宰府4-7-8 |
| 電話番号 | 092-922-3551 |
| 営業時間 | 10時00分 ~ 17時00分 通常期の土曜日を含む営業時間 土・日祝日は10:00~17:00 平日は10:30~16:30 |
| 定休日 | 7月12月に連続休園有 その他不定休(HPにて確認) 年末年始、春・夏休み等は休まず営業 |
| 子供の料金 | <入園料> |
| 大人の料金 | <入園料> |
| オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
| 関連サイト | |
| 交通情報・アクセス | JR博多駅~天神駅下車「西鉄大牟田線」利用、太宰府駅下車。徒歩約8分。 |
| 近くの駅 | 太宰府駅、西鉄五条駅、西鉄二日市駅 |
| 駐車場詳細 | 太宰府天満宮の大駐車場、および周辺の民間駐車場を利用ください。 |
| ジャンル・タグ | タグを見る |
| その他 | 幼稚園・保育園の団体様は15名様より団体料金がご利用いただけるようになりました!ぜひご予約のお電話をお待ちしております。 |
| 施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駅から近い ![]() 授乳室あり ![]() ベビーカーOK ![]() 食事持込OK ![]() オムツ交換台 ![]() 雨でもOK ![]() 売店 |
| 関連ページ |
だざいふ遊園地周辺の天気予報
予報地点:福岡県太宰府市2025年11月09日 06時00分発表
11月9日(日)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
22℃[-3]
最低[前日差]
15℃[+4]
11月10日(月)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
19℃[-3]
最低[前日差]
8℃[-7]























