子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

鳳閣寺の基本情報

鳳閣寺

奈良県吉野郡黒滝村鳥住90
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

鳳閣寺の施設紹介

火渡りができるかも!?

真言宗鳳閣寺派大本山百螺山「鳳閣寺(ほうかくじ)」は、百貝岳の山腹に粛として建立します。白鳳6年(678)4月、修験道開祖である役小角(えんのおづの)が時の帝であらせられた天智天皇の勅命により国家安泰祈願の道場として開山と伝わる古いお寺です。寛平7年(895)7月16日、時の帝であらせられた宇多天皇は、京都醍醐寺の開祖 聖宝(しょうぼう)理源大師に大峯山復興の勅命をお下しになります。大師が己(おのれ)の人生・生命をかけ、中興したといわれてます。鳳閣寺火渡りが開催されるのは毎年7月27日前後です。奈良時代に役小角が開山し、その後約1300年もの間ずっと修験道場として知られてきた鳳閣寺。鳴り響く法螺貝の音の中を修験者や信者たちが燃えたぎる火の上を徐に歩き、人々の無病息災を祈願します。

鳳閣寺の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

鳳閣寺の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

鳳閣寺

オフィシャルサイト
かなほうかくじ
住所奈良県吉野郡黒滝村鳥住90
電話番号【黒滝村役場】 0747-62-2031
※この電話番号はスポットを管理する役場のものです。カーナビなどをご利用の際はご注意ください。
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス近鉄下市口駅からバスで90分JR「吉野口駅」から近鉄乗換え「下市口駅」下車、奈良交通バス「309総合案内センター前」下車、黒滝ふれあいバス「鳥住」下車(バスは一日一本のみです。)徒歩約30分。
※土日は下市口駅からタクシー利用、徒歩約5分。
近くの駅下市口駅吉野口駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

鳳閣寺周辺の天気予報

予報地点:奈良県吉野郡黒滝村2025年09月15日 06時00分発表

9月15日(月)

晴れ

最高[前日差]

31℃[0]

最低[前日差]

20℃[-3]

9月16日(火)

晴れ のち 雨

最高[前日差]

30℃[-1]

最低[前日差]

20℃[0]

あなたにオススメの記事