住吉公園(大阪市住之江区)の基本情報
住吉公園(大阪市住之江区)の施設紹介
大阪最古の公園施設
明治6年に開設された大阪でもっとも古い公園です。
春は満開のサクラのもとで行われる桜祭り、
夏は隣接する住吉大社の住吉祭り(夏越大祓神事)、
もちろんお正月には初詣と、1年中にぎわいをみせています。
公園中央部を通る潮掛道はかつて住吉大社の参道であったところです。
公園案内
花と水の広場、潮掛道、芭蕉句碑、心字池、高灯篭、
住吉公園(大阪市住之江区)の口コミ(5件)
- 4年前の口コミかずパパさんお出かけした月:2020年05月児童公園に、良く行ってました。面白...児童公園に、良く行ってました。面白い滑り台とかがあり、子供達も好きみたいです。第4土曜にはフリマかな?そういう感じの事もやってます。野...
- 5年前の口コミtravelerさんお出かけした月:2020年02月陽当たりが良くて、良い公園だと思います。陽当たりが良くて、良い公園だと思います。 今では、珍しい『紙芝居屋さん』が、稀に来るんですかね? 興味本位で子供を連れて行って観よう...
- 6年前の口コミ彩さんお出かけした月:2019年04月近所なのでよくいく公園です。季節の...近所なのでよくいく公園です。季節のお花をこまめに植え替えされていていつも綺麗なお花が咲いています。公園の中でも落ち葉を掃除していたり花...
住吉公園(大阪市住之江区)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 住吉公園(大阪市住之江区) オフィシャルサイト |
---|---|
かな | すみよしこうえん |
住所 | 大阪府大阪市住之江区浜口東1-1-13 |
電話番号 | 06-6671-2292 |
営業時間 | 00時00分 ~ 00時00分 |
定休日 | |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 南海本線「住吉大社」すぐ 阪堺軌道阪堺線「住吉鳥居前」すぐ 阪堺軌道上町線「住吉公園」すぐ |
近くの駅 | 住吉大社駅、住吉鳥居前駅 |
駐車場詳細 | 駐車場はありません 公共交通機関をご利用下さい |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ■桜開花時期:3月下旬?4月中旬 (例年の開花情報をもとに入れています。必ずお出かけ前にオフィシャルサイトなどでお確かめください) (いこーよ調べ) |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駅から近い ![]() ベビーカーOK ![]() 食事持込OK |
住吉公園(大阪市住之江区)周辺の天気予報
予報地点:大阪府大阪市住之江区2025年04月28日 12時00分発表
4月28日(月)

くもり 時々 雨
最高[前日差]
23℃[-3]
最低[前日差]
12℃[+1]
4月29日(火)

晴れ
最高[前日差]
21℃[-1]
最低[前日差]
11℃[-1]
