子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

子嶋寺の基本情報

子嶋寺

奈良県高市郡高取町観覚寺554
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

子嶋寺の施設紹介

歴史的エピソード満載の小寺

天平勝宝4年(760)孝謙天皇の勅願所として報恩法師によって開かれたとされ、本尊は大日如来です。近隣では壷阪寺に次ぐ古刹で、いっときは二十一坊の伽藍を誇ったとされています。京都清水寺は、二代目延鎮と坂上田村麻呂により開かれた子嶋寺の支坊です。日本三大曼荼羅のひとつで、子嶋曼荼羅の名で有名な「紺綾地金銀泥絵両界曼荼羅図」2幅は平安前期のもので国宝です。現在は奈良国立博物館に保存されていますが、4分の1の大きさの銅板に描かれたレプリカを見ることができます。重要文化財の「木造十一面観音立像」は東京国立博物館に保管されています。また山門は、高取城二の門を移築したもので、高取城の現存する唯一の遺構となっています。

子嶋寺の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

子嶋寺の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

子嶋寺

オフィシャルサイト
かなこじまでら
住所奈良県高市郡高取町観覚寺554
電話番号 0744-52-2074
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス近鉄壷阪山駅から徒歩8分
近くの駅壺阪山駅飛鳥駅市尾駅
駐車可能台数30台
ジャンル・タグタグを見る
その他現在、拝観は受け付けておりません。
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり

子嶋寺周辺の天気予報

予報地点:奈良県高市郡高取町2025年05月07日 12時00分発表

5月7日(水)

晴れ

最高[前日差]

21℃[+3]

最低[前日差]

11℃[-1]

5月8日(木)

晴れ

最高[前日差]

25℃[+4]

最低[前日差]

6℃[-5]

あなたにオススメの記事