大国寺の基本情報
大国寺の施設紹介
丹波篠山もみじ三山の1つ!多数の文化財が見どころです。
飛鳥時代に空鉢仙人(からはちせんにん)が開いた寺です。空鉢仙人は法道仙人(ほうどうせんにん)とも呼ばれ、修行を積んで仙人となった人で、空の鉢を自分の思うままに飛ばすことができたと言われています。鎌倉時代末期に、花園天皇の帰依により本堂を再建しました。境内には本堂・弁財天・出雲社・薬師稲荷社・大日堂・天満宮があります。鐘楼は参拝の際に鳴らすことができます。昭和36年に本堂が、大正11年には5体の仏像(薬師如来坐像・大日如来坐像・阿弥陀如来坐像・持国天立像・増長天立像)が国指定重要文化財となっています。昭和42年に兵庫県観光百選に指定されています。新丹波七福神の1つ、大黒天霊場もあります。毎年秋には紅葉が色づく土地柄で、名所として知られています。
大国寺の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
大国寺の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 大国寺 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | だいこくじ |
住所 | 兵庫県丹波篠山市味間奥162 |
電話番号 | 079-594-0212 |
営業時間 | 08時00分 ~ 17時00分 (16:30まで受付)※ただし、法要等でお断りする場合があります。 |
定休日 | |
子供の料金 | 250円 |
大人の料金 | 800円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JR篠山口駅から車で約5分、舞鶴若狭道丹南篠山ICから車で約5分 |
近くの駅 | 丹波大山駅、篠山口駅 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり |
大国寺周辺の天気予報
予報地点:兵庫県丹波篠山市2025年05月05日 12時00分発表
5月5日(月)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
24℃[+4]
最低[前日差]
10℃[-3]
5月6日(火)

くもり のち 雨
最高[前日差]
16℃[-8]
最低[前日差]
12℃[+8]
