毛原オートキャンプ場の基本情報
毛原オートキャンプ場の施設紹介
釣りや水遊びも楽しめる人気のキャンプ場
貴志川に面しているので、家族や仲間そろっての川遊びや釣り、バーベキューなどに最適なキャンプ場です。管理人がいる時間なら、湯沸かしポット、電子レンジなども利用でき、物品レンタルも行っています。また、ジュースの自動販売機もあり便利です。トイレは女性に嬉しい水洗式で、バリアフリートイレもあります。各オートサイトには4坪のあずま屋完備があり、工夫しだいで、色々活用できます。季節には 鮎釣り、アマゴ釣りも楽しめます(入漁料が必要です)。
※掲載情報の一部は「なっぷ」より提供いただいています。
毛原オートキャンプ場の口コミ(1件)
毛原オートキャンプ場の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 毛原オートキャンプ場 |
---|---|
かな | けばらおーときゃんぷじょう |
住所 | 和歌山県海草郡紀美野町小西187 |
電話番号 | 073-499-0100 |
営業時間 | チェックイン:デイキャンプ チェックイン 11:00~/ステイキャンプ チェックイン 12:00~チェックアウト:デイキャンプ チェックアウト 17:00/ステイキャンプ チェックアウト 10:00 ※利用タイプ:宿泊 / 日帰り・デイキャンプ |
定休日 | 定休日:なし |
子供の料金 | 関連サイト「なっぷ」でご確認ください。 |
大人の料金 | 関連サイト「なっぷ」でご確認ください。 |
オフィシャル (公式)サイト | |
関連サイト | |
交通情報・アクセス | ●泉南方面よりお越しの方 海南東IC(阪和自動車道)下車、国道370号経由:約45分 ●白浜方面よりお越しの方 海南IC(阪和自動車道)下車、国道370号経由:約50分 ●橋本市方面よりお越しの方 国道370号経由:約50分 ●高野山方面よりお越しの方 国道480号~国道370号経由:約40分 |
駐車場詳細 | オートサイトは1サイトにつき2台まで乗り入れ可。※3台目以降は一台に付1500円。※要問い合わせテントサイトは乗入れ不可(管理棟前1台駐車無料)。※2台目以降は一台に付1500円。※要問い合わせ ※乗り入れ可能車両:キャンピングカー / 乗用車 / バイク |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ▼立地環境:川 / 林間 ▼施設タイプ:区画サイトサイトの地面:土 / 芝 ▼場内共有設備:■管理棟 ・売店 (レンタル品等) (販売品 木炭、薪等) ■炊事棟 ・炊事場(給湯器なし) ■水洗トイレ |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり |
毛原オートキャンプ場周辺の天気予報
予報地点:和歌山県海草郡紀美野町2025年04月30日 12時00分発表
4月30日(水)

晴れ
最高[前日差]
24℃[+8]
最低[前日差]
8℃[-3]
5月1日(木)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
26℃[+2]
最低[前日差]
10℃[+7]
