上鴨川住吉神社の基本情報
上鴨川住吉神社の施設紹介
伝統的な神事舞が伝えられている神社。本殿は国指定重要文化財です。
加東市の史跡として指定されている境内には、さまざまな文化財があります。本殿は国指定重要文化財となっており、三間社流造、桧皮葺箱棟銅板包みで、室町時代中期の作と伝えられています。現在の姿は戦国時代に再建されたものです。他にも拝殿・舞殿(舞堂)・長床・御供部屋・小宮が建てられています。秋に奉納される神事舞は、宮座組織によって古代の様式が守られており、当時のようすをよく伝える芸能として国の重要無形民俗文化財に指定されています。
上鴨川住吉神社の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
上鴨川住吉神社の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 上鴨川住吉神社 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | かみかもがわすみよしじんじゃ |
住所 | 兵庫県加東市上鴨川571 |
電話番号 | 【加東市生涯学習課文化財係】 0795-48-3046 ※この電話番号は市役所のものです。 |
営業時間 | |
定休日 | |
子供の料金 | |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて |
上鴨川住吉神社周辺の天気予報
予報地点:兵庫県加東市2025年05月21日 06時00分発表
5月21日(水)

くもり のち 雨
最高[前日差]
27℃[-2]
最低[前日差]
21℃[+6]
5月22日(木)

くもり
最高[前日差]
27℃[0]
最低[前日差]
15℃[-6]
