妙法山阿弥陀寺の基本情報
妙法山阿弥陀寺の施設紹介
黄泉の国の入り口として古くから信仰されているお寺
和歌山県の那智勝浦町にある真言宗御室派の寺院で、那智三山のひとつ妙法山上にあります。阿弥陀如来の極楽浄土への入口としてお堂を建立し、阿弥陀如来を本尊としたため阿弥陀寺と名付けられました。高野山を開く前年、弘法大師がこの妙法山で修行していたと伝えられています。また、女人高野とも呼ばれています。開基は奈良時代です。那智山スカイラインで行くことができ、スカイライン途中の見晴らし台からは太平洋が一望できます。山頂付近は富士山の見える最遠の地として話題になっています。
妙法山阿弥陀寺の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
妙法山阿弥陀寺の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
妙法山阿弥陀寺周辺の天気予報
予報地点:和歌山県東牟婁郡那智勝浦町2025年05月18日 06時00分発表
5月18日(日)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
28℃[+3]
最低[前日差]
20℃[+2]
5月19日(月)

くもり
最高[前日差]
25℃[-3]
最低[前日差]
20℃[0]
