子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

正連寺の基本情報

正連寺

大阪府大阪市此花区伝法6-4-4
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

正連寺の施設紹介

日本三大施餓鬼のひとつ

中津川が流れ込んでいた正連寺川の北岸にある日蓮宗の寺で、寛永2年、小庵を建立したのが始まりです。大阪25か寺に数えられていましたが、火災や地震などで滅失し、今の本堂は明治7年のものです。毎年8月26日に行われる川施餓鬼では五色の吹流しや玄題旗を立て導師が読経をする中、参列者と一緒に経木を川に流し、飢えや渇きに苦しんでいる諸霊を供養することで自分も仏道修業の成就を願う仏事であると言われています。享保6年から始まり日本三大施餓鬼のひとつとして大阪文化財に指定されています。

正連寺の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

正連寺の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

正連寺

かなしょうれんじ
住所大阪府大阪市此花区伝法6-4-4
電話番号 06-6461-2845
営業時間10時00分 ~ 17時00分
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
交通情報・アクセス【電車】
阪神なんば線「伝法駅」より徒歩8分
・市営バス「酉島2丁目」より徒歩2分
近くの駅伝法駅千鳥橋駅安治川口駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駅から近い

正連寺周辺の天気予報

予報地点:大阪府大阪市此花区2025年08月01日 12時00分発表

8月1日(金)

晴れ

最高[前日差]

36℃[-1]

最低[前日差]

27℃[0]

8月2日(土)

晴れ

最高[前日差]

37℃[+1]

最低[前日差]

28℃[0]

あなたにオススメの記事