子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

祥雲寺の基本情報

祥雲寺

大阪府堺市堺区大町東4-2-7
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る
保存
3

祥雲寺の施設紹介

祥雲寺庭園~大阪府指定名勝~

寛永年間(1624年~1643年)に堺の豪商・谷正安(たにしょうあん)が創設、沢庵宗彭(たくあんそうほう)が開山した、臨済宗大徳寺派の寺です。第二次世界大戦で敷地全体が焼けてしまいましたが焼け残った石組を整備し、庭全体を平らとする、平庭式の枯山水(かれさんすい)様式で、土塀寄りに石組を配置し、手前に広い白砂空間をとり、江戸時代初期の枯山水に共通する様式で方丈の南庭として作られています。祥雲寺の庭園は大阪府指定名勝です。

祥雲寺の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

祥雲寺の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

祥雲寺

かなしょううんじ
住所大阪府堺市堺区大町東4-2-7
電話番号 072-232-2131
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
交通情報・アクセス阪堺電車 宿院駅下車 徒歩5分
近くの駅宿院駅大小路駅寺地町駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
駅から近い

祥雲寺周辺の天気予報

予報地点:大阪府堺市堺区2025年11月27日 06時00分発表

11月27日(木)

晴れ

最高[前日差]

19℃[+4]

最低[前日差]

5℃[-2]

11月28日(金)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

16℃[-3]

最低[前日差]

10℃[+5]

あなたにオススメの記事