吉御子神社の基本情報
吉御子神社の施設紹介
交通安全、厄除け、安産にご利益がある湖南市の神社
「吉御子神社」は滋賀県湖南市にある交通安全、厄除け、安産のご利益がある神社です。奈良時代後期に開山された神社で、現在の本殿は1865年に京都の上賀茂神社の旧本殿が移築したもので、重要文化財に指定されています。JR草津線の石部駅から徒歩10分ぐらいですが、無料の駐車場が10台分あります。境内の参拝も自由で、広い敷地はゆっくり散歩して20分ぐらい掛かります。約1㎞南方にある「吉姫神社」は吉御子神社の男神に対し、女神となっていて、一対とされています。
吉御子神社の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
吉御子神社の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
吉御子神社周辺の天気予報
予報地点:滋賀県湖南市2025年08月28日 06時00分発表
8月28日(木)

晴れ
最高[前日差]
36℃[+3]
最低[前日差]
24℃[+1]
8月29日(金)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
37℃[+1]
最低[前日差]
24℃[+2]
