南方熊楠記念館の基本情報
南方熊楠記念館の施設紹介
歩く百科事典の異名を持つ南方熊楠について学ぶ。
南方熊楠は、和歌山県が生んだ博物学の巨星。植物学・菌類学者であり、民俗学の創始者、19才から14年間英米へ海外遊学、10数ヶ国語を自由に使いこなし、国内外に多くの論文を発表し、日本に「ミナカタ」ありと世界の学者を振り向かせました。天文学、鉱物学、宗教学などにも多くの足跡をのこしています。
南方熊楠翁生誕150年の記念年である平成29年3月に新館がオープンし、館内はその生涯を5つのコーナーで、遺品、遺稿等800点を展示し、さらに映像を活用し一層わかりやすく業績を紹介しています。また周辺は吉野熊野国立公園に指定され、亜熱帯性の植物が広がり、展望台、遊歩道も整備され「フィールドミュージアム番所山」として親しまれています。
南方熊楠記念館の口コミ(1件)
南方熊楠記念館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 南方熊楠記念館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | みなかたくまぐすきねんかん |
住所 | 和歌山県西牟婁郡白浜町3601-1 |
電話番号 | 0739-42-2872 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 入館は16時30分まで |
定休日 | 木曜日 12月29日~1月1日 6月28日~30日 7月20日~8月31日は無休 |
子供の料金 | 300円 |
大人の料金 | 500円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 白浜駅より明光バスで「臨海」バス停下車、徒歩約8分 |
近くの駅 | 白浜駅 |
駐車可能台数 | 30台 |
駐車場詳細 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK |
南方熊楠記念館周辺の天気予報
予報地点:和歌山県西牟婁郡白浜町2025年05月01日 12時00分発表
5月1日(木)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
23℃[+2]
最低[前日差]
13℃[+4]
5月2日(金)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
23℃[0]
最低[前日差]
14℃[+2]
