肥後橋の基本情報
肥後橋の施設紹介
華やかなデザインの活気ある橋
江戸時代、肥後橋の北詰の中之島に肥後藩の蔵屋敷があり、その後蔵屋敷は移転しましたが、橋名と町名はそのまま残り、この橋の名前の由来となっています。明治18年の淀川大洪水で流失し、明治21年に渡辺橋の通りに移り、鉄橋となりました。その後大正15年に、第一次都市計画事業によって、スパニッシュルネッサンス様式の華やかで、重厚な作りのコンクリート製の橋に。さらに2度の改修を経て、平成6年に改装された現在の橋はより華やかなデザインになりました。
肥後橋の口コミ(1件)
肥後橋の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
肥後橋周辺の天気予報
予報地点:大阪府大阪市北区2025年05月12日 12時00分発表
5月12日(月)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
22℃[0]
最低[前日差]
14℃[0]
5月13日(火)

晴れ
最高[前日差]
26℃[+4]
最低[前日差]
14℃[0]
