子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

平地地蔵の基本情報

平地地蔵

京都府京丹後市大宮町上常吉
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る
保存
2

平地地蔵の施設紹介

「あざとり地蔵」の別名も持つ、京都府下最大の石地蔵。

大宮町上常吉の平地峠に位置する「平智山地蔵院」境内の一角に鎮座する「平地地蔵」。高さは5.3メートルで、台座も含めれば約7メートルあり、京都府では最大の石地蔵です。右の頬にあざのようなシミがあることから、「あざとり地蔵」とも呼ばれて信仰を集めています。毎年7月には「地蔵祭」が行われ、諸霊を慰める読経が行われる他、境内周辺では夜店が並び、歌謡ショーなども開催。また11月下旬には「みの着せ行事」といって地元の人々がワラで編んだ頭巾とみのを着せるという習わしがあり、雪深い丹後の初冬の風物詩として知られています。

平地地蔵の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

平地地蔵の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

平地地蔵

オフィシャルサイト
かなへいじじぞう
住所京都府京丹後市大宮町上常吉
電話番号 0722-69-0640
営業時間
定休日
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス電車ではKTR宮津線「丹後大宮」駅から丹海バスで、「上常吉」停下車、徒歩5分。車では福知山ICから車利用。
近くの駅京丹後大宮駅与謝野駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり

平地地蔵周辺の天気予報

予報地点:京都府京丹後市2025年09月20日 18時00分発表

9月20日(土)

くもり のち 雨

最高[前日差]

32℃[+4]

最低[前日差]

22℃[0]

9月21日(日)

くもり のち 晴れ

最高[前日差]

27℃[-3]

最低[前日差]

21℃[-1]

あなたにオススメの記事