焼津漁業資料館の基本情報
焼津漁業資料館の施設紹介
かつお・まぐろ漁業の漁具に触ってみよう
遠洋漁業の基地として教科書でもおなじみの焼津。
本館では、遠洋鰹一本釣漁船の釣竿など、本物を実際に手で触って頂けます。
写真撮影もOK!お子様の社会科見学や自由研究などにぜひご利用ください。
焼津の漁業は、江戸時代より大規模に営まれていました。
焼津港がまだ無かった頃の焼津の漁業の実態を、カツオ船のブリッジや復元した古い漁師の家や漁具、古文書ほか貴重な関係資料で紹介しています。
こちらを見学すれば、焼津の漁業の歴史や先人の活躍ぶりが一目でわかります。
焼津漁業資料館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
焼津漁業資料館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 焼津漁業資料館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | やいづぎょぎょうしりょうかん |
住所 | 静岡県焼津市中港2-6-13 |
電話番号 | 054-628-7112 |
営業時間 | 08時30分 ~ 16時30分 12:00~13:00の間は閉館 |
定休日 | 水曜日日曜日祝祭日 夏季休館日 年末年始 詳細および臨時休館・開館日は公式サイトでご確認ください |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 300円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 車 東名焼津ICから約10分 電車 焼津駅から徒歩約8分 |
近くの駅 | 焼津駅 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 日本の歴史・民俗を学ぶ:〇 飛行機・船舶を学ぶ:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 雨でもOK |
焼津漁業資料館周辺の天気予報
予報地点:静岡県焼津市2025年05月06日 12時00分発表
5月6日(火)

雨 のち くもり
最高[前日差]
17℃[-5]
最低[前日差]
13℃[0]
5月7日(水)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
23℃[+5]
最低[前日差]
14℃[+1]
