牧之原市史料館の基本情報
牧之原市史料館の施設紹介
現在も郷土の歴史の拠点として人々に親しまれています
田沼意次を中心に、相良氏、本多氏に関わりのある資料150点、相良油田、そのほか100点程を展示している「牧之原市相良史料館」。田沼意次候画像や領内遠望図、田沼意次貨幣改革で使われた三貨(南鐐二朱判、五匁銀、四文銭)、田沼意次寄進の大名馬具や八幡宮神輿など、興味深い史料を見ることができます。田沼氏城下町の雰囲気を漂わせているこの一帯は、現在も郷土の歴史の拠点として人々に親しまれています。
牧之原市史料館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
牧之原市史料館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 牧之原市史料館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | まきのはらししりょうかん |
住所 | 静岡県牧之原市相良275-2 |
電話番号 | 0548-53-2625 |
営業時間 | 09時00分 ~ 16時00分 |
定休日 | 月曜日 月曜日が祝日の場合は開館、祝日の翌日、年末年始(12月28日~1月4日) |
子供の料金 | 110円 |
大人の料金 | 220円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 相良・牧之原ICから国道473号、20分 |
駐車可能台数 | 50台 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 日本の歴史・民俗を学ぶ:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK |
牧之原市史料館周辺の天気予報
予報地点:静岡県牧之原市2025年05月18日 12時00分発表
5月18日(日)

くもり
最高[前日差]
27℃[+5]
最低[前日差]
21℃[+4]
5月19日(月)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
25℃[-2]
最低[前日差]
20℃[0]
