子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

白川神社の基本情報

白川神社

兵庫県姫路市坊主町96
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

白川神社の施設紹介

眼に良い白川神社。

1749年(寛延2年)に老中首座酒井忠恭候が城を前橋から姫路に移した際、この地方の雲戸神社の隣に白川稲荷大神を移されました。姫路城の守り神として家門繁栄を祈願したと伝えられています。酒井家のものがご神紋に使われています。姫路に白川神社を移したため、前橋にあった白川神社は残ってなく、伏見稲荷に分社があります。眼の病に霊験灼然な神様で、船場の白川さんと遠方からの参拝者が絶えません。

白川神社の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

白川神社の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

白川神社

かなしらかわじんじゃ
住所兵庫県姫路市坊主町96
電話番号 079-284-2374
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
交通情報・アクセスJR姫路駅から徒歩で。
近くの駅京口駅山陽姫路駅姫路駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

白川神社周辺の天気予報

予報地点:兵庫県姫路市2025年05月19日 12時00分発表

5月19日(月)

晴れ

最高[前日差]

26℃[0]

最低[前日差]

16℃[-2]

5月20日(火)

晴れ のち 雨

最高[前日差]

27℃[+1]

最低[前日差]

18℃[+1]

あなたにオススメの記事