子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

菅原神社 (堺市)の基本情報

菅原神社 (堺市)

大阪府堺市堺区戎之町東2-1-38
口コミを書く施設情報を送る

菅原神社 (堺市)の施設紹介

合格祈願お守り(学問の神様) 合格にちなんで五角形になっています

997年に創建、菅原道真をまつる神社。学問の神、文化の神として、多くの参拝者を集めています。由来はその昔、大宰府に流された菅原道真が七天神を自ら作って海に放ったところ、そのうちのひとつの木像が堺の浜に流れ着きました。それを摂津の国北の庄の氏神であった常楽寺の僧徒が同寺に移し、後に天神社を創建したことが菅原神社の始まりです。神社内の庭園では蛍が飼育され、毎年6月中旬に催される蛍鑑賞会には、大勢の人たちで賑わいます。

菅原神社 (堺市)の口コミ(1件)

菅原神社 (堺市)の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

菅原神社 (堺市)

オフィシャルサイト
かなすがわらじんじゃ
住所大阪府堺市堺区戎之町東2-1-38
電話番号 072-232-2450
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス大小路駅出口2から徒歩約3分  花田口駅出口1から徒歩約5分 宿院駅出口2から徒歩約8分


近くの駅大小路駅花田口駅妙国寺前駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駅から近い

菅原神社 (堺市)周辺の天気予報

予報地点:大阪府堺市堺区2025年05月16日 12時00分発表

5月16日(金)

くもり

最高[前日差]

26℃[+1]

最低[前日差]

16℃[+1]

5月17日(土)

雨 のち くもり

最高[前日差]

26℃[0]

最低[前日差]

19℃[+3]

あなたにオススメの記事