桑名市博物館の基本情報
桑名市博物館の施設紹介
三重県桑名市の博物館
「桑名市博物館」は昭和60年10月、三重県県下初の市立博物館としてオープンしました。
江戸時代、松平11万石の城下町で、東海道42番目の宿場町として栄えた桑名。
寛政の改革で知られる松平定信関係資料をはじめ、桑名藩関係資料、古萬古及び萬古焼、郷土関連の浮世絵など、各方面にわたる資料を収蔵しています。
年間約6回の企画展示を行い、郷土の文化を紹介しています。
折り上がった「桑名の千羽鶴」も展示されています。
桑名市博物館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
桑名市博物館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 桑名市博物館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | くわなしはくぶつかん |
住所 | 三重県桑名市京町37-1 |
電話番号 | 【桑名市博物館】 0594-21-3171 |
営業時間 | 09時30分 ~ 17時00分 ※入館は16:30まで |
定休日 | 月曜日 •月曜日(祝日のときは開館) •祝日の翌日(日曜日のときは開館) •年末年始 •展示入替期間 ※詳しい開館予定はお問い合わせください。 |
子供の料金 | 中学生以下無料 |
大人の料金 | 高校生以上150円(特別企画展の場合は別に定める) |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JR・近鉄桑名駅より徒歩15~20分、 またはコミュニティバス市内A循環「博物館前」下車(5分程) または三重交通バス市内A循環「宮通」下車(10分程) 東名阪自動車道「桑名IC」から20分 または伊勢湾岸道自動車道「湾岸桑名IC」から15分 |
近くの駅 | 西桑名駅、桑名駅 |
駐車可能台数 | 20台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 日本の歴史・民俗を学ぶ:○ ※画像は桑名市のオープンデータを活用しています。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 駅から近い ![]() 雨でもOK ![]() オムツ交換台 |
桑名市博物館周辺の天気予報
予報地点:三重県桑名市2025年05月06日 12時00分発表
5月6日(火)

くもり 時々 雨
最高[前日差]
17℃[-6]
最低[前日差]
13℃[+4]
5月7日(水)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
23℃[+5]
最低[前日差]
13℃[-1]
