史跡旧堺燈台の基本情報
史跡旧堺燈台の施設紹介
日本で最古の木造様式灯台!
旧堺燈台は大阪府堺市堺区の堺旧港南波止場にある高さ約11メートルほどの六角錘形の灯台です。この灯台は1877年に築造されました。灯台はおよそ100年にわたってこの港を利用する船の安全を守ってきたのですが、1968年に周辺の埋め立てが進んだ為灯台の役目に終止符を打ちました。機能は停止しているものの堺のシンボル的存在として保存されており、国の指定史跡になっています。遠くから灯台を見るのと下から灯台を見上げるのでは見え方が少し違って趣きがあります。
史跡旧堺燈台の口コミ(1件)
史跡旧堺燈台の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
史跡旧堺燈台周辺の天気予報
予報地点:大阪府堺市堺区2025年09月16日 06時00分発表
9月16日(火)

晴れ
最高[前日差]
35℃[+1]
最低[前日差]
26℃[0]
9月17日(水)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
34℃[-1]
最低[前日差]
26℃[0]
