ロース記念館の基本情報
ロース記念館の施設紹介
母島にある、郷土資料館です
小笠原諸島母島にある郷土資料館です。戦前に使われていた生活用具や漁業用の用具などが展示されています。ロースとは、ドイツ人のフレデリック・ロースさんが発見した母島の特産である耐熱性に優れた石であり、そのロース石を使用し作った建物から来ています。
大正時代には砂糖倉庫として、返還後は農協の母島支店として、または簡易郵便局として使われていましたが、1992年に郷土資料館として使われるようになりました。日程によって、タコの葉細工の体験ができます。詳細は直接お問い合わせください。
ロース記念館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
ロース記念館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
ロース記念館周辺の天気予報
予報地点:東京都小笠原村2025年04月24日 12時00分発表
4月24日(木)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
23℃[+1]
最低[前日差]
22℃[+1]
4月25日(金)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
23℃[-2]
最低[前日差]
21℃[-1]
