高山高札場跡の基本情報
高山高札場跡の施設紹介
キリスト教禁止を徹底させるために掲げた札
1868年(明治元年)に、明治政府がキリスト教禁止を徹底させるために掲げた札です。札の下には地蔵像が祀られていて、中央の地蔵像の蓮座には、キリシタンを表す変形クルス紋の先端部とも見える図柄が刻まれています。高札は1870年(明治3年)廃止になり姿を消したので、現在に残る数少ない遺構を伝えています。ここ高山は戦国時代の武将でキリシタン大名として名高い高山右近の生誕地で、周辺には高山マリアの墓などキリスト教に関係する史跡が点在しています。
高山高札場跡の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
高山高札場跡の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
高山高札場跡周辺の天気予報
予報地点:大阪府豊能郡豊能町2025年09月14日 06時00分発表
9月14日(日)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
30℃[+2]
最低[前日差]
23℃[+1]
9月15日(月)

晴れ 一時 雨
最高[前日差]
31℃[+1]
最低[前日差]
22℃[-1]
