四日市市茶業振興センターの基本情報
四日市市茶業振興センターの施設紹介
かぶせ茶の生産量日本一!工場見学や道具の展示があるスポットです
伊勢茶は、全国で3番目のお茶の生産量があり、四日市市水沢町はその一大産地です。その水沢にある「四日市市茶業振興センター」は、四日市市の茶業振興の施設として、製茶技術向上のための研修茶工場、消費拡大、良質茶製造の情報交換の場としての研修棟が設置されています。
またお茶の道具や古くからの製茶機械、茶刈り機なども展示されており、製茶工場見学とお茶の歴史についての説明を受けることができます。
四日市市茶業振興センターの口コミ(1件)
四日市市茶業振興センターの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 四日市市茶業振興センター オフィシャルサイト |
---|---|
かな | よっかいちしちゃぎょうしんこうせんたー |
住所 | 三重県四日市市水沢町268-3 |
電話番号 | 【四日市市茶業振興センター】 059-329-3367 |
営業時間 | 09時30分 ~ 16時00分 所要時間45~50分 |
定休日 | 月曜日(月曜日が休日の場合、翌日休館) |
子供の料金 | 見学無料 |
大人の料金 | 見学無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 【公共交通機関】 近鉄名古屋線「近鉄四日市駅」から「宮妻口」行き、「少年自然の家(フリー)」停下車、徒歩3分 【車】 東名阪自動車道「四日市IC」から車で約20分、「鈴鹿IC」から車で約20分 |
近くの駅 | 近鉄四日市駅 |
駐車可能台数 | 28台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 予約:事前予約必要 所要時間:45~50分 料金:無料 ※画像は四日市市のオープンデータを活用しています。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK |
四日市市茶業振興センター周辺の天気予報
予報地点:三重県四日市市2025年04月29日 12時00分発表
4月29日(火)

晴れ
最高[前日差]
18℃[-2]
最低[前日差]
11℃[0]
4月30日(水)

晴れ
最高[前日差]
24℃[+6]
最低[前日差]
9℃[-1]
