成相寺(南あわじ市)の基本情報
成相寺(南あわじ市)の施設紹介
中門前の川底には、伝説を語る「蛇磨岩」があります
兵庫県南あわじ市の成相川の渓谷にあるお寺で、朱塗りの堂宇が渓流に映えて非常に優美です。淡路島に流されてきた高野山の実弘上人が高野山を真似て建立したと伝えられています。本尊に安置されている国の重要文化財の木造薬師如来立像は平安初期のもので、淡路島最古の仏像といわれています。境内にあるイブキは、実弘上人のお手植えであるといわれ、市の天然記念物に指定されています。中門前の川底の「蛇磨岩」は、実弘上人の祈願によって表れた大蛇が水の氾濫をとめたという伝説を物語る石として知られています。
成相寺(南あわじ市)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
成相寺(南あわじ市)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
 - 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
 - 小学生
 - 中学生・高校生
 - 大人
 
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
| 名称 | 成相寺(南あわじ市) オフィシャルサイト | 
|---|---|
| かな | なりあいじ | 
| 住所 | 兵庫県南あわじ市八木馬回394 | 
| 電話番号 |  0799-52-2336 ※「いこーよを見て電話しました」とお伝えいただくとスムーズです  | 
| 営業時間 | |
| 定休日 | |
| 子供の料金 | |
| 大人の料金 | |
| オフィシャル (公式)サイト  | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ | 
| 交通情報・アクセス | 洲本高速バスセンターからバスで「鳥井」から徒歩で | 
| ジャンル・タグ | タグを見る | 
| 施設の設備・特徴 アイコンについて  | 
成相寺(南あわじ市)周辺の天気予報
予報地点:兵庫県南あわじ市2025年11月05日 00時00分発表
11月5日(水)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
19℃[0]
最低[前日差]
12℃[+6]
11月6日(木)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
22℃[+3]
最低[前日差]
14℃[+2]
