葛飾柴又寅さん記念館の基本情報
葛飾柴又寅さん記念館の施設紹介
葛飾区柴又にある「男はつらいよ」の記念館で下町人情に触れる
日本を代表する映画「男はつらいよ」の舞台となった葛飾区柴又にある記念館です。館内には実際に映画の撮影に使用された「くるまや」のセットや、撮影スタジオ、模型が展示されており、寅さんファンにとっては必見の施設です。
屋上の「柴又公園」からは、数々のシーンでスクリーンに登場した帝釈天や江戸川を一望することができます。再現ジオラマは当時の撮影状況を忠実に再現されており、まるで自分が寅さんの世界に引き込まれたような体験ができますよ。
寅さんを知らない子供たちでも、昔の生活が学べ十分楽しめる施設となっています。
葛飾柴又寅さん記念館の口コミ(2件)
葛飾柴又寅さん記念館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 葛飾柴又寅さん記念館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | かつしかしばまたとらさんきねんかん |
住所 | 東京都葛飾区柴又6-22-19(葛飾区観光文化センター内) |
電話番号 | 03-3657-3455 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 入館は閉館16:30まで |
定休日 | 第3火曜日(ただし第3火曜日が祝日・休日の場合は、直後の平日) 及び12月第3火・水・木曜 ※年末年始は営業 |
子供の料金 | 【山田洋次ミュージアムとの共通券】 |
大人の料金 | 【山田洋次ミュージアムとの共通券】 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 京成「柴又」駅より徒歩8分 JR常磐線・京成線「金町」駅より「小岩駅」行バスにて「柴又帝釈天」停下車7分 北総鉄道「新柴又」駅より徒歩12分 |
近くの駅 | 柴又駅、新柴又駅、京成高砂駅 |
駐車可能台数 | 190台 |
駐車場料金 | 500円 |
駐車場詳細 | 柴又公園駐車広場を利用ください。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | この施設は「赤ちゃん・ふらっと」施設です。 「赤ちゃん・ふらっと」は、小さなお子様連れの方のための授乳やおむつ替え等ができるスペースの愛称です。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 雨でもOK ![]() 駐車場あり ![]() 駅から近い |
関連ページ |
葛飾柴又寅さん記念館周辺の天気予報
予報地点:東京都葛飾区2025年04月24日 06時00分発表
4月24日(木)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
24℃[+4]
最低[前日差]
15℃[+2]
4月25日(金)

くもり のち 雨
最高[前日差]
24℃[0]
最低[前日差]
16℃[0]
