大梶七兵衛記念碑の基本情報
大梶七兵衛記念碑の施設紹介
開拓と治水に生涯をかけた大梶七兵衛
大梶七兵衛は、元和7年(1621年)、現在の島根県出雲市古志町に生まれ、高い農業土木技術を認められて松江藩に召され開発棟梁となりました。「荒木浜」における植林、高瀬川・差海川・十間川などの開削など、この地方を干ばつや水害から護り、出雲平野の開拓・植林に尽力し、出雲の農業の基盤を築いた人物として知られています。現在に至るまで多くの人に恩恵をもたらしたその偉業をたたえ、広く後世に伝えるため、大梶七兵衛記念碑は建立されました。
大梶七兵衛記念碑の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
大梶七兵衛記念碑の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
大梶七兵衛記念碑周辺の天気予報
予報地点:島根県出雲市2025年05月04日 12時00分発表
5月4日(日)

晴れ
最高[前日差]
20℃[-3]
最低[前日差]
12℃[+6]
5月5日(月)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
24℃[+4]
最低[前日差]
10℃[-2]
