大津島の基本情報
大津島の施設紹介
大津島といえば回天基地。
徳山下松港の沖合い10数kmのところに浮かぶ、Y字を少し崩したような形の南北10km足らずの島。かつては二つの島だったが、400年くらい前に二つの島がつながったといわれており、南端の馬島は、現在では、島といいながらも、大津島の中のひとつの集落の呼び名になっています。すぐ北にある縦長の仙島、お椀を伏せたような黒髪島と南北に並び、徳山湾を外海から隔てて、天然の良港にしています。太平洋戦争末期には、日本海軍の特攻兵器の一つである人間魚雷「回天」の訓練基地が設置されたことでも有名です。旧馬島小学校の跡地に人間魚雷「回天」の記念館(回天記念館)があります。遺品、写真、模型などの資料を展示しています。あたりは桜の木が多く、春には賑わいを見せます。一部は瀬戸内海国立公園の区域に指定されています。黒髪島とともに、良質な御影石が産出することでも知られています。伝承の平家踊り、大津島長持唄、文七御講、三太郎伝説などがあります。
大津島の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
大津島の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 大津島 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | おおつしま |
住所 | 山口県周南市大津島 |
電話番号 | 0834-22-8372 |
営業時間 | |
定休日 | |
子供の料金 | |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 徳山港から船で。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて |
大津島周辺の天気予報
予報地点:山口県周南市2025年05月18日 12時00分発表
5月18日(日)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
25℃[-1]
最低[前日差]
15℃[-2]
5月19日(月)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
27℃[0]
最低[前日差]
13℃[-2]
