尊良親王上陸地の基本情報
尊良親王上陸地の施設紹介
海の脇王迎え駅前に立つ上陸地の石碑!
尊良親王上陸地は高知県の幡多郡黒潮町にあります。尊良親王とは鎌倉時代の後期から南北朝時代にかけての皇族です。1331年に起きた勢力により鎌倉幕府討幕運動でである元弘の乱の際に、笠置山へ向かったのですが破れてしまい幕府に捕らえられてしまい土佐国に流されました。その後、奥湊川の領主太平弾正一族、警護されつつ太平弾正の館に辿り着きました。以来若宮は北条方の監視きびしい中を「王野山」に「米原の里」にと移り変わる行在所で京の都を恋いつつ、二年近い配所の日々を過ごしました。その後九州に移り、京都に帰還しました。
尊良親王上陸地の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
尊良親王上陸地の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
尊良親王上陸地周辺の天気予報
予報地点:高知県幡多郡黒潮町2025年05月12日 12時00分発表
5月12日(月)

晴れ
最高[前日差]
24℃[+2]
最低[前日差]
13℃[-1]
5月13日(火)

晴れ
最高[前日差]
24℃[0]
最低[前日差]
10℃[-3]
