轟の滝(海部郡海陽町)の基本情報
轟の滝(海部郡海陽町)の施設紹介
徳島はもとより四国で一番の大滝です。
轟の滝(とどろきのたき)は、別名を「王余魚(カレイ)滝」とも呼ばれており、徳島はもちろん四国一の大滝です。轟の名が示すとおり、大地を震わすような落差58メートルの滝の音は豪快そのもので、夏でも肌寒さを感じるほどです。この滝の上流には「二見の滝」、「横見の滝」など大小さまざまな滝があり、「轟九十九滝(とどろきくじゅうくたき)」と呼ばれています。周辺には「轟神社」「龍王寺」もまつられており、信仰の対象となっています。駐車場には中型バスが駐車できます。
轟の滝(海部郡海陽町)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
轟の滝(海部郡海陽町)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 轟の滝(海部郡海陽町) オフィシャルサイト |
---|---|
かな | とどろきのたき |
住所 | 徳島県海部郡海陽町平井字王余魚谷 |
電話番号 | 0884-76-3050 |
営業時間 | |
定休日 | |
子供の料金 | |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JR阿波海南駅からバスで(町営バス(大比線)「轟神社」下車55分)。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて |
轟の滝(海部郡海陽町)周辺の天気予報
予報地点:徳島県海部郡海陽町2025年04月25日 12時00分発表
4月25日(金)

晴れ
最高[前日差]
25℃[+3]
最低[前日差]
12℃[-3]
4月26日(土)

晴れ
最高[前日差]
23℃[-2]
最低[前日差]
10℃[-2]
