龍王の滝の基本情報
龍王の滝の施設紹介
樹齢数百年の巨杉に囲まれた深渕に落ちます。
吉野川に注ぐ南小川の支流である佐賀山川の源流に近く、県立自然公園梶ヶ森の7合目にあります。名前の由来は滝壷近くに祀られている龍神で、大蛇に化身した娘が住むという伝説もあります。落差は20メートルで、上部は小さくだが段になっています。水量が豊富でアメゴや山椒魚などが生息するなど、自然環境も豊かです。平安時代初期には若き空海が修行したところとも伝えられています。スギの老木が林立する滝の周辺は、ほどよい冷気に包まれ、梶ヶ森への登山家たちには休息所として親しまれています。冬には凍りつく滝を見ることができます。平成2年(1990年)4月に「日本の滝百選」に選ばれました。「土佐の名水40選」にも選定されている名瀑です。
龍王の滝の口コミ(1件)
龍王の滝の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
龍王の滝周辺の天気予報
予報地点:高知県長岡郡大豊町2025年05月03日 12時00分発表
5月3日(土)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
23℃[+1]
最低[前日差]
9℃[-3]
5月4日(日)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
23℃[0]
最低[前日差]
5℃[-4]
