子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

千砂子波止の基本情報

千砂子波止

広島県呉市豊町御手洗
口コミを書く施設情報を送る

千砂子波止の施設紹介

江戸時代の町並みが残る御手洗地区を象徴する防波堤

千砂子波止は、江戸時代後期、住吉神社の完成する前年に1829年(文政12年)に、広島藩により作られた石組みの防波堤です。当時の最高の技術が用いられ、中国地方で最大の大波止で、「中国無双」と称えられました。「千砂子波止」の突端で灯台の役目を果たしてきた高さ6.18mの「高灯籠」とともに、町民の商業の神様である住吉神社の近くにあり、当時の繁栄ぶりを伝えています。波止の根元の石には、繁昌が永遠に続くようにと鶴と亀が刻まれています。

千砂子波止の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

千砂子波止

オフィシャルサイト
かなちさごはと
住所広島県呉市豊町御手洗
電話番号【豊町観光協会】 0823-67-2278
※この電話番号はスポットを管理する観光協会のものです。
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセスJR呉駅前又は広駅前バス停から「とびしまライナー(豊・豊浜方面行き)」乗車、「御手洗港(みたらいこう)」バス停下車。車の場合は、広島呉道路(クレアライン)呉ICから約1時間15分。
近くの駅呉駅広駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり

千砂子波止周辺の天気予報

予報地点:広島県呉市2025年08月09日 12時00分発表

8月9日(土)

雨 時々 くもり

最高[前日差]

30℃[-1]

最低[前日差]

24℃[-2]

8月10日(日)

最高[前日差]

27℃[-3]

最低[前日差]

25℃[0]

あなたにオススメの記事