あごなし地蔵の基本情報
あごなし地蔵の施設紹介
歯痛に効くお地蔵さん
古くから歯痛に効くと信仰されている地蔵です。平安初期の参議で、歌人としても名高い小野篁(おののたかむら)卿が隠岐の島へ流しになった折に世話になった阿古という農夫に贈ったものとされます。農夫が懸命に祈願するとたちまち彼の悩んでいた歯痛が治り、たちまちそのご利益は島民に広まりました。その後、仏像は島の伴桂寺にまつられ「阿古直し」がなまって、いつしか「あごなし地蔵」と呼ばれるようになったとのこと。
現在「あごなし地蔵大菩薩三尊像」として萩の寺に鎮座されています。
あごなし地蔵の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
あごなし地蔵の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | あごなし地蔵 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | あごなしじぞう |
住所 | 島根県隠岐郡隠岐の島町上西 |
電話番号 | 0851-22-0787 |
営業時間 | |
定休日 | |
子供の料金 | |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 雨でもOK |
あごなし地蔵周辺の天気予報
予報地点:島根県隠岐郡隠岐の島町2025年05月02日 06時00分発表
5月2日(金)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
20℃[-3]
最低[前日差]
11℃[+3]
5月3日(土)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
19℃[-1]
最低[前日差]
11℃[0]
