大江神社(鳥取県)の基本情報
大江神社(鳥取県)の施設紹介
大江磐代君を祀った、雰囲気ある神社。
鳥取県の倉吉市にある大江神社は、江戸時代、町民の娘から皇后にまで上り詰めた大江磐代君を祀った神社です。大江磐代君は倉吉市に生まれ、若い時に父と共に京に上って公家の家に奉公し、その美貌と才能を認められて内親王の侍女となりました。そして閑院宮典仁親王との間に3人の子をなし、長男が光格天皇となったのです。明治時代になって伝記が発行され、生誕碑やこの神社が建てられました。今でも郷土の誇りとして、多くの市民に愛されています。
大江神社(鳥取県)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
大江神社(鳥取県)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
大江神社(鳥取県)周辺の天気予報
予報地点:鳥取県倉吉市2025年09月19日 06時00分発表
9月19日(金)

くもり
最高[前日差]
27℃[+1]
最低[前日差]
21℃[-1]
9月20日(土)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
30℃[+3]
最低[前日差]
20℃[+1]
