正法寺(浜田市三隅町)の基本情報
正法寺(浜田市三隅町)の施設紹介
737年に建立された歴史あるお寺。
島根県浜田市にあるこの正法寺の歴史は古く、737年(天平9年)にさかのぼります。その年につくられたのです。宗教は真言宗高野山派です。開いたのは行基菩薩で、本尊にある薬師如来像の製作者も行基と言われています。
このお寺の墓には、南朝の名将であった三隅兼連のものもあります。「三隅」は地名にもなっています。
菩薩型立像は木喰仏(もとじきぶつ)として有名です。島根県ではここと後もう一箇所、竜沢寺(りゅうたくじ)にあります。
正法寺(浜田市三隅町)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
正法寺(浜田市三隅町)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
正法寺(浜田市三隅町)周辺の天気予報
予報地点:島根県浜田市2025年05月17日 12時00分発表
5月17日(土)

晴れ
最高[前日差]
24℃[-2]
最低[前日差]
17℃[+1]
5月18日(日)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
21℃[-2]
最低[前日差]
14℃[-3]
