雲樹寺の基本情報
雲樹寺の施設紹介
禅宗様式と呼ばれる珍しい貴重な構えの伽藍が配置されています。
島根県安来市に位置している雲樹寺は、禅宗様式と言われる伽藍配置がなされています。これは珍しい配置で、貴重なものです。元亨2年(1322年)に建てられた禅寺です。出雲地方では禅寺の中では最古と伝えられています。後醍醐天皇の勅願所でもあります。多くの文化財があることでも知られています。朝鮮銅鐘や四脚門などです。
その「雲樹寺」の建物の裏側に枯山水で作られた庭園があります。その面積は約1万坪の広さを持ちます。特に数百株のツツジは5月から目を楽しませてくれます。 境内は静かで、花を楽しむなら5月がよいでしょう。たくさんの咲き乱れたツツジを楽しむことができるでしょう。
雲樹寺の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
雲樹寺の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
雲樹寺周辺の天気予報
予報地点:島根県安来市2025年05月14日 12時00分発表
5月14日(水)

晴れ
最高[前日差]
29℃[+3]
最低[前日差]
14℃[+2]
5月15日(木)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
28℃[-1]
最低[前日差]
14℃[+1]
