多鳩神社の基本情報
多鳩神社の施設紹介
「家内安全・夫婦円満・海上安全・縁結び」にご利益が。
多鳩神社(たばとじんじゃ)は、石見の国、二宮町の神社で、市の指定文化財になっています。導く力があるという、三本足のカラス「八咫烏(ヤタガラス)にゆかりがあり、家内安全、夫婦円満、縁結び、海上安全などに御利益があると言われています。多くの奉納額があり、特に目に付くのが、縦121センチメートル・幅151センチメートルの大額絵馬です。境内の社務所横には「ナギ」の木が植えられており、その葉がちぎれにくいことから、縁結びのほか、困難を「薙ぎ」倒すという意味で、お守りとして使われてきたということです。
多鳩神社の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
多鳩神社の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
多鳩神社周辺の天気予報
予報地点:島根県江津市2025年05月04日 12時00分発表
5月4日(日)

晴れ
最高[前日差]
19℃[-6]
最低[前日差]
11℃[+4]
5月5日(月)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
23℃[+4]
最低[前日差]
8℃[-3]
