満行寺の基本情報
満行寺の施設紹介
石見札所巡り二番の霊場です。
満行寺は島根県太田市にあるお寺です、満行寺の始まりは真言宗の西光寺と言われています。照善坊照西が浄土真宗に改宗したのをきっかけに、石見地区での浄土真宗を布教するための拠点にしていたと言われています。石見総本山と言われていますが、総本山と呼ばれるだけあって本堂は堂々とした趣きがあり、その土地の立地とあいまって見事な風景を見ることが出来ます。石見札所巡りの二番目の霊場になります。また、本尊仏は阿弥陀如来の立像で、鎌倉期の作品とされております。
満行寺の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
満行寺の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
満行寺周辺の天気予報
予報地点:島根県大田市2025年04月27日 12時00分発表
4月27日(日)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
25℃[+6]
最低[前日差]
12℃[+4]
4月28日(月)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
22℃[-3]
最低[前日差]
13℃[+4]
