子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

六所神社(島根県)の基本情報

六所神社(島根県)

島根県松江市大草町496
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

六所神社(島根県)の施設紹介

岡田山古墳の出土品も収められています。

古代律令時代の出雲国総社で、出雲国意宇六社の一つです。六所とは神社の管理を行う「録所」からきているという説もあります。また、『延喜式神名帳』にある「佐久佐神社」に比定される式内社(小社)の論社とされています。出雲国の国司が出雲国内の神々を招き奉り、諸神事を執り行ってきた社です。広い境内には本殿・向拝・拝殿などがあり、岡田山古墳の出土品も収められています。古くは朝廷からのお参りがあり、当時の絵図が伝わっています。御祭神は伊邪那岐命、伊邪那美命、天照皇大神、月夜見命、素盞鳴尊命、大己貴命と、出雲国の主要神社すべてを回るのと同等といわれています。

六所神社(島根県)の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

六所神社(島根県)の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

六所神社(島根県)

オフィシャルサイト
かなろくしょじんじゃ
住所島根県松江市大草町496
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス東松江駅からバスで。
近くの駅東松江駅揖屋駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

六所神社(島根県)周辺の天気予報

予報地点:島根県松江市2025年05月04日 12時00分発表

5月4日(日)

晴れ

最高[前日差]

21℃[-2]

最低[前日差]

12℃[+3]

5月5日(月)

晴れ のち くもり

最高[前日差]

24℃[+3]

最低[前日差]

12℃[+1]

あなたにオススメの記事