佐波神社の基本情報
佐波神社の施設紹介
春には「二輪のサクラ祭」も開催される神社です!
この神社のある防府市は、大化の改新以降に設置された国府の中の1つとして大変歴史のある町です。
その街を見守ってきた寺院が数多くありますが、この佐波神社は明治時代にそれらをまとめた神社として創建以来多くの人々に親しまれている神社です。
神社の中には、昭和初期を代表するヒットメーカーで、東海林太郎が昭和10年(1935年)に歌って大ヒットした「野崎小唄」をはじめ、「同期の桜」「旅笠道中」など、多数のヒット曲を作曲した、防府市出身の作曲家である大村能章の顕彰碑があります。
佐波神社では毎年、大村能章の名曲「二輪のサクラ(同期の桜)」にちなみ、能章の歌魂を後世に伝える催し「二輪のサクラ祭」も開催されています。
佐波神社の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
佐波神社の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
佐波神社周辺の天気予報
予報地点:山口県防府市2025年04月30日 12時00分発表
4月30日(水)

晴れ
最高[前日差]
24℃[+2]
最低[前日差]
9℃[-3]
5月1日(木)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
23℃[-1]
最低[前日差]
16℃[+10]
