會津藩校 日新館の基本情報
會津藩校 日新館の施設紹介
白虎隊も学んだ日新館で、さまざまな体験をしよう!
「日新館」は、享和3(1803)年に設立された文武の両教科を教授するための総合学校。かつては10歳になった会津藩士の子弟が論語や古典、医学など幅広い学問と、刀術や弓術、砲術などの武術を学びに通いました。
現在では、当時の趣を残す学舎の見学をはじめ、赤べこの絵付けなどの工芸体験ができる施設になっています。また、座禅、茶道の心得や、弓道・薙刀など珍しい武術も学べます。会津の歴史、白虎隊について、武士の教育などのお話が聞ける有料講話は好評。連休には家族で楽しめる体験イベントを実施しています。
宿泊施設は10名以上より利用可。
會津藩校 日新館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
會津藩校 日新館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 會津藩校 日新館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | あいづはんこう にっしんかん |
住所 | 福島県会津若松市河東町南高野字高塚山10 |
電話番号 | 【日新館】 0242-75-2525 ※予約・お問い合わせ 午前9時~午後4時半まで |
営業時間 | |
定休日 | |
子供の料金 | 観覧料 小学生600円 |
大人の料金 | 観覧料 大人1,200円、中・高生700円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | ●車 磐越自動車道「会津若松」I.C.から車で10分、「磐梯河東」I.C.から車で5分 ●電車 東北新幹線で郡山へ。JR磐越西線に乗り換え「会津若松駅」で下車し、タクシーで15分、バスで30分。「広田駅」よりタクシーで5分 |
近くの駅 | 東長原駅、広田駅、堂島駅 |
駐車場詳細 | あり |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 日本の歴史・民俗を学ぶ:〇 幼児向け体験イベントあり:〇 小学生向け体験イベントあり:〇 中学生向け体験イベントあり:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() レストラン ![]() 売店 |
會津藩校 日新館周辺の天気予報
予報地点:福島県会津若松市2025年04月29日 12時00分発表
4月29日(火)

雨 のち くもり
最高[前日差]
14℃[-8]
最低[前日差]
7℃[-3]
4月30日(水)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
18℃[+4]
最低[前日差]
7℃[0]
